2025年11月25日火曜日

Hearing2025 in 日本平 2025/11/18,19

 



信州大学の前耳鼻咽喉科教授の宇佐美先生主催で、ヒアリング という聴覚補助機器に関する耳鼻咽喉科の国際学会が、静岡の日本平で行われました。私は小耳症の耳介形成に関する30分の英語講演を依頼され、行って来ました。2,30人位の小さな学会だと思っていたので、富士山が見える立派なホテルに泊まれてラッキー~!という安易な気分で行ったのですが、行ってみたら欧米人中心に120130人が会場にいて、かなりびびりました。

 

殆ど欧米人なので英語が早くて頭が付いていきません

懇親会では女性の方々は着物姿に変身。慣れてないと長時間着るのはきついでしょうね


今回余裕がなく、原稿なしで英語講演をできるまでの準備ができなかったのですが、原稿読み上げだと、質問が来た時になかなか口から英語が出て来ない、というのが現実です。講演が終わった後の休憩時間に、欧米人が次々とやってきて色々と話やら質問やらされたのですが、理解できたのは3割程度で、必死にかつ適当に返事をした次第です。やはりしっかり会話ができないのはもどかしいことで、毎回英語の学会に出るたびに、英語できるようになりたい!と思うのですが、現実的にそこに時間を割く余裕がない、ということで、きっとまた次の国際学会が行われる際に、直前に必死で英会話の練習を始めることになるでしょう。今までずっとその繰り返しだったので・・・先週まで、アメリカに5年間在住中の女の子が入院していたのですが、私が自信をもっていたマクドナルドの発音が、何それ?と一蹴されて、すっかり自信を無くしております。

ホテルから見た富士山 壮大ですね~!

それでも日本平ホテルの素敵さは素晴らしく、ちょっと雲がかかってしまいましたが、バーンと見える富士山は格好よかったですよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿